
除去工事
除去工事レベルは建材のアスベスト発じん性により適宜分類されます
除去工事レベル | レベル1(最難) | レベル2(難) | レベル3(やや難) |
---|---|---|---|
発じん性 (危険度) | 最高 | 高 | やや低め |
建材分類 | ・吹付け石綿 ・石綿含有吹付ロックウール ・石綿含有吹付パーライト ・石綿含有吹付バーミキュライト | ・石綿含有ケイカル板第2種 ・屋根用折版石綿断熱材 ・石綿含有保温材 ・石綿含有断熱材等 | ・石綿含有ケイカル板第1種 ・石綿含有成形版 ・石綿含有外装材等 (手バラシ可能な建材) |
主な使用部位と用途 | ・鉄骨耐火被覆 ・天井断熱材 ・機械室吸音材 ・天井梁、吸音、仕上げ材等 | ・鉄骨造の梁、柱等 ・屋根裏 ・配管エルボ、ボイラー等 ・煙突等 | ・壁、天井 ・耐火間仕切 ・外壁、軒天 ・床、屋根等 |
◆ レベル1




◆ レベル2




◆ レベル3




除去の流れ
お問い合わせ・ご相談
御見積・ご相談は無料で承っております。
調査分析からご依頼のお客様には除去プランをご提案・御見積いたします。
↓
工事計画書作成・各種届出
関係法令等で決められた書類等を作成し、必要に応じて官公庁等へ届出提出いたします。
↓
除去工事
除去するアスベストやアスベスト含有建材に適した工法を用いて除去工事をすすめます。
集塵装置の使用、湿潤化処置等のアスベスト飛散防止策によりアスベストを封じ込めて除去します。
↓
除去工事完了のご報告
除去工事の施工結果を報告書にまとめてご報告いたします。
また、必要に応じ官公庁への届出資料の作成・届出も行います。
